一枚板比較
新着情報
- NEW 2023年6月4日:欅(ケヤキ)について、アヤン(モビンギ)について
- NEW 2023年6月3日:ツヤ(ツーヤの木)・バール(コブ)について、パウサント・パオサント・バールコブについて、ウォールナット(クルミ)について
- 2023年5月25日:世界のサテンウッド、桑(くわ)について、レッド・ウッド・バールについて
- 2023年5月22日:花梨コブ・アンボイナ・バールについて、欅(けやき)・バールについて、楓(かえで)・バールについて、ブビンガについて、世界のレースウッド
- 2023年5月22日:栃(とち)・バールについて、アサダ(浅田)・バールについて、ブライヤー・バールについて、ホオ(朴の木)について、ホンジュラス・ローズウッドについて、世界のアイアンウッド(鉄の様に硬い材の総称)、世界のハート材(ハートと名が付く樹木)のページを追加しました。
- 2023年5月19日:ホンジュラス・ローズウッドバールについて、チーク・バールについて、縞紫檀(しましたん)についてのページを追加しました。
- 2023年5月19日:紫檀(したん)についてのページを追加しました。
- 2023年5月18日:チェチェンバールについてのページを追加しました。
木のいろはにほへと(わかりやすい木のお話し)
50年近くも木に携わって来た方(木喰虫さん)のお話しです。普段聞けないお話しも飛び出すかもしれません。