糸柾の栗材木地、大手斧(おおちょうな)で”はつり”を入れた床框(とこかまち)、突鑿(つきのみ)による鹿ノ子(かのこ)名栗された榧材(かまらざい) コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.