シカモアは、ヨーロッパや中国、日本に生息するカエデ科の広葉樹です。フランス産が高級品とされています。心材と辺材の境界線は不明確で、ほとんど境目が分かりません。樹齢の年数が増すごとに杢目が美しくなり、栃(トチ)の木でよく見られる縮杢が発生したものは特に希少価値が高いとされています。
シカモア
概要
シカモアの概要です。
- 産地:ヨーロッパ、西アジア
- 科・属:カエデ科
- 樹形:広葉樹
- 気乾比重:0.57~0.63
一枚板
アトリエ木馬吉祥寺店で撮影させていただいたシカモアの一枚板です。
アトリエ木馬横浜店で撮影させていただいたシカモアの一枚板です。
上記内容は、家具店、一枚板専門店、材木店、銘木店で得られた情報や、実際に購入した端材、古材、一枚板を手にした時の個人的主観でまとめている情報などが含まれております。木の種類についてより詳しい内容を知りたい場合は、市販の樹種事典を参考にされることをおすすめいたします。
木の種類
無垢材(一枚板、古材、端材)に利用される木の種類を外材、唐木材、国産材別に以下のページから確認できます。