2018年12月1日樹種ichimaiita ソノケリンの一枚板ソノケリンは、インドネシア原産のマメ科の樹種です。インドネシアローズウッドとも呼ばれています。ベトナム、ラオス原産の本紫檀と比較すると、心材の色は赤褐色で、辺材の色は淡黄白色をしています。唐木三大銘木の黒檀、紫檀、鉄刀木 […]
2018年11月26日樹種ichimaiita パプアニューギニアウォールナットの一枚板パプアニューギニアウォールナットは、一枚板専門店での商品名は「PNGウォールナット」と表示されていることがあります。「PNGとは一体なんだ?」となってしまったのですが、よくよく調べてみたら、「パプアニューギニア=PNG」 […]
2018年10月14日樹種ichimaiita レッドオークの一枚板レッドオークは、アメリカ東部に生息するブナ科コナラ属の広葉樹です。収縮が激しく管理が難しい樹種とされています。日本ではクリが枕木で利用されていたように、アメリカではレッドオークが鉄道の枕木として利用されています。若木の方 […]
2018年10月14日樹種ichimaiita モビンギの一枚板モビンギは、主に西アフリカに生息するマメ科の広葉樹です。玉杢がよく出る樹種としても有名です。交差木理のため、カンナ削りはとても困難な樹種とされていますが、一枚板としての仕上がりは良好とされています。伐採直後など水分が残る […]
2018年10月14日樹種ichimaiita ミャンマーチークの一枚板ミャンマーチークは、クマツヅラ科の広葉樹です。チークは、タイ、ビルマ、インドネシアなどに生息しますが、中でもベトナムのミャンマーチークは、成長が遅く、木目が詰まっているため乾燥時の収縮が少ないため、一枚板用の無垢材として […]
2018年10月14日樹種ichimaiita ハードメープルの一枚板ハードメープルは、カエデ科の広葉樹です。カナダ、アメリカ北東部に生息しています。カナダの国旗に赤いカエデの葉のマークが付いていますが、あのマークがメープルの葉の形状になります。ボーリング場のレーンや、ダンスホールの床板な […]
2018年10月14日樹種ichimaiita チェリーの一枚板チェリーは、カナダ太平洋岸からパナマ東部に生息するバラ科サクラ属の広葉樹です。正式な名称はブラックチェリーです。ワイルドブラックチェリー、ワイルドチェリーといった呼び名もあります。八百屋で日本のさくらんぼよりも赤黒いブラ […]
2018年10月14日樹種ichimaiita スプルスの一枚板スプルスは、北米原産のマツ科トウヒ属の針葉樹です。スプルースと記載されていることもあります。スプルスには、ホワイトスプルスとシトカスプルスの2種類があります。シトカとは、アラスカのシトカ市の名前になっており、シトカ市周辺 […]
2018年10月14日樹種ichimaiita サペリマホガニーの一枚板サペリマホガニーは、アフリカ全域に生息するセンダン科の広葉樹です。コシポやサペリに似た樹種であると同時に、世界三大銘木のマホガニーにも似た樹種です。心材は少し赤みを帯びた褐色で、辺材は白っぽい褐色をしています。
2018年10月14日樹種ichimaiita コシポの一枚板コシポは、アフリカ全域に生息するセンダン科の広葉樹です。サペリやマホガニーの代用としても使われています。心材は少し赤みを帯びた褐色で、辺材は白っぽい褐色をしています。