梶本銘木店新木場本社2階にある端材売り場の様子をご紹介いたします。一枚板を購入するにあたり、今までインターネットなどを通じて様々な種類の樹種の端材を購入しては、樹種を紹介するページの情報を継ぎ足したり、修正したりを繰り返してきているのですが、身近なところで様々な端材が沢山販売されていることに気が付き、嬉しい気分になってしまいました。大きめの端材から小さな端材。珍しい樹種の端材から、貴重な水車板の販売までされています。水車板は、梶本銘木店新木場本社1階にもある茶室「木楽庵」でも利用されています。

端材コーナーの様子

端材コーナーの様子です。端材といっても、他では見かけないような大型のものまで販売されています。

端材コーナー

端材コーナー

こちらはカリンの瘤杢でしょうか?かなり大きなものが販売されていました。

カリンの瘤杢

カリンの瘤杢

こちらは穴の開いた黒柿。間に板が挟まっているので、こちらはまだ乾燥中だと思います。

穴の開いた黒柿

穴の開いた黒柿

中央付近に大きな穴がありますが、朽ちた部分がとても魅力的です。

穴の開いた黒柿

穴の開いた黒柿

チークの端材です。120cm×85cm×9cmと80cm×85cm×9cmとかなり大型の端材が販売されていました。

チークの端材

チークの端材

木彫りの仏像と流木が販売されていました。

木彫りの仏像と流木

木彫りの仏像と流木

木彫りの仏像と流木

木彫りの仏像と流木

さりげなく置かれているのですが、手前にある欅玉杢の端材がとても綺麗でした。端材でも玉杢のせいか、8000円となかなかのお値段でした。

欅玉杢の端材

欅玉杢の端材

端材の数は、かなり豊富にあります。

端材コーナー

端材コーナー

端材コーナー

端材コーナー

端材コーナー

端材コーナー

こちらは銘木床の間材のサンプルコーナーになっていました。

銘木床の間材のサンプルコーナー

銘木床の間材のサンプルコーナー

銘木床の間材のサンプルコーナー

銘木床の間材のサンプルコーナー

銘木床の間材のサンプルコーナー

銘木床の間材のサンプルコーナー

そして、これは珍しいなっと思ったのが、水車板です。かなりボロボロだったので、「安いのかな?」と思ったら、なかなかよいお値段をしました。

水車板の端材

水車板の端材

水車板の端材

水車板の端材

水車板の端材

水車板の端材

水車板の端材

水車板の端材

水車板の端材

水車板の端材

水車板の端材

水車板の端材

水車板の端材は、梶本銘木店新木場本社1階の茶室「木楽庵」にマインドコントロールされてしまったせいか、4枚も購入してしまいました。

梶本銘木店新木場本社の茶室「木楽庵」

端材コーナーから3階に向うと、一枚板などを販売している「世界の優良銘木展示場」となります。

梶本銘木店新木場本社3階(一枚板、座卓、床柱、自然木売り場)の様子

梶本銘木店新木場本社「世界の優良銘木展示場」を訪問

新木場にある梶本銘木店新木場本社「世界の優良銘木展示場」を訪問してきました。梶本銘木店はとても歴史がある銘木店であると同時に、新木場の本社は世界の優良銘木展示場が併設されるほど、もの凄い広大な敷地に世界の銘木があります。梶本銘木店が創業したのは昭和10年で、日本ではなく中国北京が発祥の地です。戦後の昭和22年に東京都江東区深川富岡町にて、(株)梶本銘木店が開業し、(株)東京新建材社の新規設立や、江戸川営業所、千葉営業所、練馬営業所、成田営業所などの設立を経て、昭和55年に現在の新木場に本社が移転してきたそうです。梶本銘木店新木場本社敷地内は、1階工場北山杉絞丸太茶室「木楽庵」2階には、珍しい水車板なども販売されている端材コーナー3階には、一枚板、座卓、床柱、自然木などの販売フロアがあります。実際に一枚板の購入検討をしながら、梶本銘木店新木場本社を訪れてきた様子をまとめてみたいと思います。

梶本銘木店新木場本社「世界の優良銘木展示場」を訪問


新木場で一枚板が購入できるお店

木材の町、新木場。沢山の材木屋や銘木屋があるのですが、どこのお店に足を運んだら一枚板が購入できるのかイマイチよく分からなかったので、実際現地に足を運び、一枚板を購入できる店舗を確認してきました。新木場で一枚板を販売する店舗の多くが、高く桟積みされた状態で一枚板を販売している店舗が多いため、一枚板を購入しに新木場へ訪れる際には、あらかじめ訪問する店舗に、希望の樹種、サイズを伝えておいた方が、ジックリと希望の一枚板を選定することができます。

新木場で一枚板が購入できるお店


一枚板販売店訪問記

一枚板販売店訪問記では、実際に訪れた一枚板を販売している家具店一枚板専門店材木店・銘木店についての情報をまとめています。実際に様々な店舗を訪れたり、インターネットを通じて一枚板を購入してみるとなぜか感じるのが、販売店によって一枚板に特徴があるという点です。その特徴が具体的に何なのか?という点を分かりやすく説明するのは難しいのですが、一枚板を販売する気持ちや想いの特色が、一枚板に乗り移っているような感覚が私にはあります。一枚板は唯一無二な全てが一点モノの無垢材という点は、一枚板を販売する世界中にあるお店に共通する点ですが、訪れる店舗によってそのお店の特徴が出るのは、一枚板を仕入れたり、作り上げたり、販売したりする人の気持ちや考え、方針の違いのためなのだと思います。本ページは、一枚板を購入する側の立場で、実際に訪れた店舗にて、写真撮影をさせていただいております。お店に訪れる前の雰囲気の確認などでご活用ください。

一枚板販売店訪問記