黒檀の分類

黒檀の分類

黒檀の分類

黒檀の分類は、カキノキ科カキノキ属?マメ科?エボニー?黒檀?とわけが分からず難しいです。マメ科の仲間をピンク、カキノキ科カキノキ属の仲間を青にして、エボニーの仲間、黒檀の仲間を整理すると以下の内容になってきます。

マメ科の仲間

アフリカンブラックウッドの辺材が残る丸太

アフリカンブラックウッドの辺材が残る丸太

カキノキ科カキノキ属の仲間

カキノキ科カキノキ属の仲間

カキノキ科カキノキ属の仲間

エボニーの仲間

エボニーの仲間

エボニーの仲間

黒檀の仲間

黒檀の仲間

黒檀の仲間

上記の分類をもとに、黒檀の種類を整理すると、以下の内容となってきます。

黒檀の種類

黒檀

黒檀とは、マメ科の仲間のアフリカンブラックウッドと、カキノキ科カキノキ属の広葉樹の中に分類されるインド黒檀(真黒・本黒檀)、セイロンエボニー(真黒・本黒檀)、青黒檀(本黒檀)、カメルーンエボニー(真黒)、マダガスカルエボニー(真黒)、縞黒檀カリマンタンエボニーアマラ黒檀ブラックアンドホワイトエボニー(斑入黒檀)琉球黒檀(八重山黒檀)が該当します。一枚板として日本国内で流通している黒檀は、縞黒檀がメインです。一枚板として販売されている黒檀は、縞黒檀の事を示している事が多いです。黒檀はとても成長が遅く、大きくならない木であることと、乱獲されワシントン条約や国の絶滅保護種指定がなされているため、一枚板として使えるような長さ、幅、厚さがある黒檀が数多く流通する事はほとんどありません。そして、数多くある様々な樹種の中でも気乾比重の値がとても高く、実際に持ち上げてみると木とは思えないような重さです。私自身は、普段全長2メートル26センチ、幅70センチ、厚さ10センチの貴重な黒檀の一枚板を仕事用のデスクとして利用しているのですが、大人4人でギリギリ持ち上げられるような重さです。希少な黒檀について、現在手元にある原木の写真も織り交ぜながら、黒檀の仲間を種類別にまとめて整理してみたいと思います。

関連記事:黒檀


唐木三大銘木

唐木三大銘木とは、黒檀紫檀鉄刀木です。インド、東南アジア、アフリカ原産の主に熱帯雨林に生息する樹種です。各樹種とも気乾比重の値がとても高く、硬くて重たいという特徴があります。唐木三大銘木である黒檀紫檀鉄刀木の特徴を以下にまとめます。

関連記事:唐木三大銘木


一枚板の種類

一枚板テーブルとして販売される樹種は、大きく分けて海外から輸入される外材と、日本国内で伐採された国産材の2種類に分類されます。国産材は様々な美しい杢目が出て、表情がとても豊かな樹種が多いのに対して、ウォールナットなどの外材は、タンスや椅子など他の家具でも利用されている樹種であることから、インテリアとしての統一感を出しやすいということから人気が高いです。一枚板テーブルとして販売されている主な樹種について、以下のページでまとめています。

関連記事:一枚板に利用される無垢材の種類

一枚板人気ランキング

一枚板には沢山の樹種の種類があります。日本全国で一枚板を販売している店舗で取り扱われている一枚板樹種で在庫数が多いほど人気が高い事が言えます。実際に調査を行なってみたところ、ウォールナット一枚板として販売されている割合が最も高く全体の23.2%。続いて栃(トチ)が人気で7.3%。その次がブビンガで5.4%という割合となっています。

関連記事:一枚板で人気の種類は?日本全国の販売店にある在庫情報からランキング調査

基礎知識

前の記事

貯木場とは
基礎知識

次の記事

本黒檀と真黒の分類